電動工具 VOLTAGAの20Vドライバドリルを購入&使ってみた感想 以前から「ドライバドリル欲しいな」と考えていたのですが、BOSCHのものだと17,000円ほどだったのでためらっていました。 Polc ドライバドリル単品で17,000円は出したくないな… そんな時、先日のAmazo... 2020.11.14 DIY電動工具
電動工具 初心者にオススメの電動工具はコレ!DIYで役に立つ3つの工具 大体の人が最初に買う電動工具を迷うと思います。 私もそうでした。 でもDIYを続けていくと「アレがあると便利だな…」「コレも欲しい」となって、欲しい電動工具が増えていくと思います。 でも電動工... 2020.08.02 DIY電動工具
電動工具 【全部で15,000円】DIYで揃えるべき3つの電動工具をコスパ重視で探してみた。【考察】 今回は「もし自分がこれから電動工具を揃えるとしたら」という視点で書いてみたいと思います。 揃える工具はDIYでも使う機会の多い「インパクトドライバー」「サンダー」「丸ノコ」の3つです。 わざわざ外出する必要もなく、... 2020.08.01 DIY電動工具
電動工具 インパクトドライバー選びで失敗したくないならこれ。マキタのDIY向けがやっぱりスゴイ。 最近いろんな工具のカタログを読み漁るのが日課になりつつある中、マキタのDIYモデルのインパクトドライバーがスゴイ進化を遂げていたので紹介していきます。 どんなインパクトドライバー? ... 2020.07.21 DIY電動工具
電動工具 【HiKOKI】プロ用国産丸ノコ使ってみたらすごかった話。【レビュー】 今回は丸ノコの評価が高いメーカーである、ハイコーキのC5YB2という集じん丸ノコについてです。 先日大工さんに譲ってもらったので、しばらく使ってみた感想を書いていきます。 どんな丸ノコか先に... 2020.07.20 DIY電動工具
電動工具 掃除が楽になる。ブロワーがDIYやキャンプで大活躍してくれる話。 コロちゃん ブロワーってなに? Polc そこから話していこうか ブロワーとは風を出す工具の事で、送風機とも呼ばれています。 様々な種類がありますが、今回はDIYで扱いやす... 2020.07.17 DIY電動工具
電動工具 3年使ったからわかる。BOSCHプロ用丸ノコの感想を書いてみる【レビュー】 今回はBOSCHのプロモデル丸ノコGKS18V‐57についてです。 どんな丸ノコか先に言うと、コードレスでデザイン性が高くて静か。 DIYで使う上で十分な性能を持ち合わせたコスパの高い丸ノコです。 ... 2020.07.14 DIY電動工具
電動工具 DIYでもオススメ。丸ノコの選び方について書いてみる。 今回はDIYでも使っている人が多い、「丸ノコ」の選び方についてです。 ここではオーソドックスな手持ちタイプの木工用丸ノコに絞って書いていきます。 ベースの素材 丸ノコ選びの前提として、アルミベ... 2020.07.11 DIY電動工具
電動工具 BOSCHのDIY・プロ向けインパクトドライバーを両方使った感想 今回はBOSCHのインパクトドライバーPDR18-LINとGDR18V-ECNの比較をしていきます。 プロ向け・DIY向け両方を使った事があるので、どちらを選ぶか迷っている方の参考になればと思います。 ... 2020.07.01 DIY電動工具
電動工具 【パワー不足?】BOSCHのコードレスサンダーを使ってみた感想 今回はBOSCHのコードレスサンダーGSS18V-LIHを使ってみた感想です。 元々コード式のサンダーを使っていましたが、コードレスが欲しくなり買いました。 結論 結論から書く... 2020.06.28 DIY電動工具